2021.2.3
2月12日(金)・15日(月)にスプリングフェアを実施します。
皆様のご来場をお待ちしております。
2021.1.4
役職員一同ご期待に添えられるよう躍進して参ります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、1月4(月) 8:00より、初ゼリを行います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
また、2021年の年間営業カレンダーは以下のリンク、
またはトップページ等にあります右側のボタンからダウンロードをしてご利用ください。
2020.12.28
本年は12月28日の止市をもちまして営業を終了させていただきます。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げます。
なお、2021年は、1月4(月) 8:00より、初ゼリを行います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
また、2021年の年間営業カレンダーは以下のリンク、
またはトップページ等にあります右側のボタンからダウンロードをしてご利用ください。
2020.11.14
当日限定のフェア特別価格での注文をお受けしています。
日時:11月13日(金)・11月16日(月)
場所:札幌花き園芸セリ場(食堂前通路)
輸入商社:ワイエムエス クラシック 翠光トップライン RKフラワー
2020.11.14
北海道産の戦略品目を主に使用した北海道いけ花連盟作品展示が開催されました。
展示流派:池坊 池坊光明流清美会 池坊清月派 小原流
華道専正池坊 嵯峨御流 専心池坊 草月流 龍生派
日時:11月8日(日)・11月9日(月)
場所:札幌駅前通地下歩行空間
2020.11.13
今年は新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言および学生の皆様の安全確保の観点から、例年と会場を変え、札幌駅前通地下歩行空間にて第59回札幌花供養祭を開催いたしました。
札幌花供養祭は、花に携わる生産・流通・販売・消費の関係者などが出席し、生活に潤いと安らぎを日頃から与え続ける花への供養を執り行い、感謝と商売繁盛を祈るという会で、毎年11月に開催しています。
日時:11月8日(日)・11月9日(月)
場所:札幌駅前通地下歩行空間
2020.9.4
秋田なまはげ農業協同組合の品種展示をしています。
日時:9月2(水)~
場所:札幌花き園芸 展示スペース
9月2(水)展示から黄輪菊(精興栄山)、赤小菊(紅花船)、ダリア(NAMAHAGEドルチェ)の3種を追加して展示しています。
中央のノートパソコンでは秋田県ダリアのPR動画が再生されています。
2020.9.2
8月27日 栗山町立栗山小学校にて花育が行われました。
5年生67名を対象にフラワーアレンジメントの制作を体験してもらいました。
普段経験する機会が少ないフラワーアレンジメントの制作ということもあり、楽しんで取り組んでいただきました。
日時:令和2年8月27日(木) 午前10時35分 - 12時00分
場所:栗山町立栗山小学校
参加者:5年生 67名
そらち南農協花き生産組合 9名
花のなかい 1名
札幌花き園芸 1名
2020.7.31
新型コロナウイルスの感染拡大により、例年のように生産者に来場してセリ前に挨拶をしていただくことが出来ない中、JAたきかわより陣中お見舞いとご挨拶代わりとして、産地紹介PV 動画をいただきました。
また生育状況ですが、お盆に向けて次々と咲いてきているそうです。
以下動画のリンクになります。
https://www.youtube.com/watch?v=4K1pYWbzlto&t=17s
https://www.youtube.com/watch?v=f1TICAYXyOQ&t=39s
Copyright ©SAPPORO KAKIENGEI CO.,LTD. All rights reserved.